みなさま、こんばんは~。
外ではスズムシの音色が響いています。
それでは早速入荷情報をお伝えいたします☆
【宿根草各種】

10月は宿根草の植え付け適期です。
人気のオルレア、アストランティア・マヨール、バーバスカム、ジギタリス、スカビオサなど
【アルストロメリア】

秋に植え付けてしっかり株を充実させましょう。
【クリスマスローズ ダブル 各種】

ブロッチ、スポット、ミストなど
【コバルトセージ】

再入荷です!
秋の澄んだ空にぴったりなブルー☆
【サルビア ミクロフィラ “ホットリップス”】

↓こちらはガーデンの様子。

ホットリップスは気温などによって白い部分が多くなったりします!
【サルビア ディスコロールセージ】

シルバーリーフにブラックのお花が咲くかっこいいサルビア☆
開花期は、初夏と秋。
【チョコレートコスモス“ショコラ”】

コンパクトにまとまり、とても丈夫な品種だそうです!
【ペリシカリア“シルバードラゴン”】

耐寒性多年草です
【フジバカマ】

↓ガーデンの様子

蕾もかわいく、咲くとふわふわした感じになります。
明日のアレンジメント講座でも使用するそうですよ!
切り花としてもおすすめです☆
【ロベリア“クイーンビクトリア”】

真っ赤なお花が咲きます。
銅葉の葉もきれいです。
【オキザリス“セルヌア”】

透き通るような黄色。
【レモンマリーゴールド】

再入荷です。
とても甘い香りがします。
【ローズリーフセージ】

半耐寒性多年草
ふっくら可愛い蕾とピンクのお花。
【コスモス“イエローキャンパス”】

やさしい色のコスモス。
【れんげローズ】

今回のものは一鉢に2色入っています!
【斑入りタリナム】

午後3時頃にピンク色のお花が咲くことから、別名「三時草」
【斑入りグミの木】

【赤実 アロニア】

【おまけ】

ガーデンの様子です。
ちらほらバラが咲き出してきました☆
以上入荷情報でした~☆
スポンサーサイト