●春のナチュラルリース教室のご案内● その2
さて、本題のリース教室のお話です(*^_^*)
(一つ前の記事にお花の入荷情報も載せました。そちらも合わせてご覧下さいね♪)

穴あけパンチを使って工作を楽しみつつ、
お花を植え込んでリースを作ります。
パンチをお持ちの方はご持参いただけると
より楽しくできるかと思います!
みなさまのご参加を心よりお待ちしております!!
さて、先日うちの社員のご友人がご結婚されるということで
ブーケを製作しました!

プリザーブドフラワーにワイヤーを通しながら作っていくのですが
強く締めすぎると花弁が破れてしまったり、
逆に弱すぎるとブーケとしてまとまらなかったりと、本当に大変でした。
…いや、私は助手だったので
正しくは大変そうでした!ですが(笑)

(これはまだリボンを巻く前ですが持ってみるとこんな感じになります。)
ブーケに合わせてブートニア(新郎さんの左胸に飾るお花のこと)も。

形、お花などが違うことで
世界に一つだけのブーケになるんですね(*^^*)
新婦様にも喜んでいただけたみたいでホッとすると同時に
なんだかこちらまで幸せな気分にさせて頂きました♡
もちろんお客様からのご注文も承っています!
ご予算に応じて相談させていただきますので
気になりましたら、ぜひスタッフにお声がけ下さいね♪
最後にちょっとだけ最近のガーデンでの出来事をご紹介します(*´ー`*)
昼間は日が出ていれば暖かくなってきたとはいえ、
夜になると一気に寒くなるこの季節。
お店では、ホースが凍って翌日水遣りが出来なくなるのを防ぐために
ちょっとだけお水を出して帰るのですが
翌日出勤したらこんな感じになっていました!!

つ ら ら !

つ ら ら !!

つ ら ら ー !!!
どうやらホースが途中で折れていたらしく、
水が噴き出してしまっていたようです。
それが近くにあった植物にかかってきれいな氷柱が出来ていました。
これからはきちんと確認して帰らないと。と思ったと同時に、
珍しいものがみれて少し感動したある朝の様子でした(*´ω`*)
(一つ前の記事にお花の入荷情報も載せました。そちらも合わせてご覧下さいね♪)

穴あけパンチを使って工作を楽しみつつ、
お花を植え込んでリースを作ります。
パンチをお持ちの方はご持参いただけると
より楽しくできるかと思います!
みなさまのご参加を心よりお待ちしております!!
さて、先日うちの社員のご友人がご結婚されるということで
ブーケを製作しました!

プリザーブドフラワーにワイヤーを通しながら作っていくのですが
強く締めすぎると花弁が破れてしまったり、
逆に弱すぎるとブーケとしてまとまらなかったりと、本当に大変でした。
…いや、私は助手だったので
正しくは大変そうでした!ですが(笑)

(これはまだリボンを巻く前ですが持ってみるとこんな感じになります。)
ブーケに合わせてブートニア(新郎さんの左胸に飾るお花のこと)も。

形、お花などが違うことで
世界に一つだけのブーケになるんですね(*^^*)
新婦様にも喜んでいただけたみたいでホッとすると同時に
なんだかこちらまで幸せな気分にさせて頂きました♡
もちろんお客様からのご注文も承っています!
ご予算に応じて相談させていただきますので
気になりましたら、ぜひスタッフにお声がけ下さいね♪
最後にちょっとだけ最近のガーデンでの出来事をご紹介します(*´ー`*)
昼間は日が出ていれば暖かくなってきたとはいえ、
夜になると一気に寒くなるこの季節。
お店では、ホースが凍って翌日水遣りが出来なくなるのを防ぐために
ちょっとだけお水を出して帰るのですが
翌日出勤したらこんな感じになっていました!!

つ ら ら !

つ ら ら !!

つ ら ら ー !!!
どうやらホースが途中で折れていたらしく、
水が噴き出してしまっていたようです。
それが近くにあった植物にかかってきれいな氷柱が出来ていました。
これからはきちんと確認して帰らないと。と思ったと同時に、
珍しいものがみれて少し感動したある朝の様子でした(*´ω`*)